セミナー・イベントSEMINAR&EVENT
本セミナーは開催終了しました。
女性のためのITキャリアセミナー
- コンサルティング領域
- ICT経営戦略

概要SUMMARY
女性が「自分には無理」と思い込んでいるアンコンシャスバイアスに気づき、IT・デジタル分野での新しい挑戦を後押しするセミナーです。特に女性の多くは事務職や体力仕事など出社前提の働き方が多く、子育てや家事との両立に悩む方が少なくありません。本セミナーでは、AI・ITスキルを身につけることで柔軟な働き方や収入アップの可能性を広げられることを伝えます。また、企業のDX推進に必要な知識や実践を学び、女性がIT業界で活躍するイメージを描ける場を提供します。
DXコンサルティングの実績が豊富な株式会社CCイノベーションと女性向けデジタル人材育成事業を展開するMs.Engineer株式会社が中心となり、具体的な事例や解決策を共有することで、働き方やキャリアについて悩む女性やDX推進を進める企業の経営者や意思決定者が今後の戦略に活かせるヒントを提供します。
- こんな方におすすめ
- 人材育成に力を入れたい
- 業務を効率化したい
- デジタル/エンジニア人材のキャリアに興味がある女性
- リモートワークなどにより柔軟な働き方を実現したい女性
- エンジニアの採用・DX推進で悩んでいる企業
開催情報INFORMATION
- 開催日時
- 2025年9月26日(金) 14:00〜15:30
- 受講料
- 無料
- 定員
- 40名
- 開催形式
- 福井県産業情報センター 2階 会議室AB
- 申込締切
- 2025年9月25日(木)
- 主催
- Ms.Engineer株式会社、株式会社CCイノベーション
- お申し込み方法
- 「参加お申込みはこちら」よりお申し込みください。
- ご注意事項
- ・定員に達した場合、申込締切前に受付を終了する場合がございます。
・同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
セミナープログラム
Ms.Engineer講演(Ms.Engineer)
- IT/デジタル人材のキャリアとMs.Engineerが提供するプログラムのご紹介
トークセッション(CCイノベーション / Ms.Engineer)
- DX推進における課題(推進できる知見や経験を持つ人材の不足)
- 人材育成の重要性と、DX・ITの基礎を学ぶことで社内に推進力を生み出す方法
開催後レポートREPORT
2025年9月26日(金)、「クマンドウデジタルアライブ2025」の一環として、福井県産業情報センターにて、株式会社CCイノベーションとMs.Engineer株式会社の共催による「女性のためのITキャリアセミナー~地元でフルリモート勤務!未経験から始めるITキャリアワークショップ~」を開催しました。

第1部では、Ms.Engineer株式会社の代表取締役である、やまざきひとみ氏が講演を行いました。Ms.Engineer株式会社は、スタートアップ企業として女性ITエンジニアの育成に力を入れるとともに、女性のキャリア実現に向けた活動にも積極的に取り組んでいます。講演では、企業および個人におけるITスキル向上の必要性について、また同社のこれまでの取り組みについて説明いただきました。その中で、エンジニアという職業が女性にとって働きやすい職種であること、そしてどのようなプログラムを学べばよいかについても、ワークショップをはさみながら、具体的に説明していただきました。
第2部では、CCイノベーションのシニアコンサルタントである居村より、企業側の視点として、女性活躍やITスキルの向上、リスキリングの必要性について、北國フィナンシャルホールディングスの事例を踏まえお話しさせていただきました。
第3部では、やまざき社長と居村にて、女性の企業におけるDX推進の方法、その必要性、社内のリスキリングの進め方などについてトークセッションを行いました。ITキャリアの魅力や、Ms.Engineerのプログラムを参加した後にどのような働き方が実現できるのか、など、できるだけ具体的な事例を含めて、共有させていただきました。

担当者より
今後もCCイノベーションでは、スタートアップ企業との連携を深め、地域の皆様にさまざまな機会を提供していきたいと考えています。引き続きセミナーへの参加や、ご意見・ご要望をお待ちしております。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください