セミナー・イベントSEMINAR&EVENT
本セミナーは開催終了しました。
資金調達からグロースまで
スタートアップ成長戦略セミナー
- コンサルティング領域
- 経営戦略

概要SUMMARY
チラシを確認する(PDF:166KB)
本セミナーではスタートアップ事業者様の資金調達や経営課題の解決のヒントとなる特別イベントとなっており、北國銀行による資金調達支援の紹介やCCIFoward社とマネーフォワード社によるBPO活用の事例共有、そしてCCイノベーションによる海外のスタートアップ事情について現地駐在員とのリモート接続も予定されています。
- こんな方におすすめ
- 業務を効率化したい
特にこんな方、必見!
- 企業経営者
- 財務担当者
- 人事担当者
- 組織開発担当者
- 海外事業担当者
開催情報INFORMATION
- 開催日時
- 2025年8月8日(金) 14:00〜17:00
- 受講料
- 無料
- 定員
- 100名
- 開催形式
- 港区立産業振興センター(東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア11F貸しホール小)
- 申込締切
- 2025年8月7日(木)
- 主催
- 株式会社北國銀行
株式会社CCイノベーション
セブンリッチグループ - 共催
- 港区立産業振興センター
- お申し込み方法
- 1.「参加お申込みはこちら」よりお申し込みください。
2.申込後、登録頂いたメールアドレスに受付完了のご案内をお送りします。 - ご注意事項
- ・申込手続き後でも定員に達している等の理由によりご参加いただけない場合があります。
・自然災害などを理由にセミナーを中止する場合は、開催日前日の午後3時までにその旨ホームページに掲載をいたします。
・セミナーの録音・録画・写真撮影は固くお断りいたします。
・同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
セミナープログラム
ご挨拶
- 株式会社CCイノベーション 代表取締役社長 菊澤 智彦
- 港区立産業振興センター 副センター長 西岡 篤史
第1部:「スタートアップの資金調達・成長支援について」
- 株式会社北國銀行 常務執行役員・CCイノベーション 東京営業部長 竹内 均
- 株式会社SEVENRICH Accounting ファイナンス事業部責任者/マネージャー 藤田 陽介
- 株式会社Strive Salito Partners 代表 渡辺 正人
- モデレーター 株式会社CCイノベーション 東京営業部長 村 俊彦
第2部:「BPOを活用したバックオフィス戦略について」
- 株式会社CCIForward 代表取締役社長 前田 拓弥
- 株式会社マネーフォワード パートナービジネス本部 本部長 守屋 茂樹
- 株式会社GOLD・KEI 代表取締役 金城 圭多朗
第3部「スタートアップの海外事情最前線!」
- 株式会社CCイノベーション 東京営業部マネージャー 佐竹俊樹
- 株式会社CCイノベーション 海外現地駐在員(シンガポール、ケニア、インドを予定)
※登壇者は変更になる場合があります。
開催後レポートREPORT
本セミナーではスタートアップ事業者様の資金調達や経営課題の解決のヒントとなる特別なイベントでした。
スタートアップ事業者が知りたい資金調達支援の紹介や、コア業務に注力するためのBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)活用の事例紹介。そしてCCイノベーションによる海外のスタートアップ事情について現地駐在員をオンラインでつなぎ、現地のスタートアップ事情をお伝えしました。
第1部スタートアップの資金調達・成長支援について
内容ハイライト
- 資金調達の成功要因とファイナンスミックスの考え方
- 融資とエクイティの違い、事業フェーズに応じた戦略
- 実体験に基づくプレゼン資料の工夫と情報収集の方法
- 金融機関・投資家への期待とスタートアップへのアドバイス
【会場の様子】
第2部BPOを活用したバックオフィス戦略について
内容ハイライト
- 経理・労務業務のアウトソーシング事例
- DX支援と導入コンサルティングの実践
- 他社比較によるCCIForwardの強みとサービスの特徴
【会場の様子】
第3部:スタートアップの海外事情最前線!
内容ハイライト
- 東南アジア・アフリカ・インドのスタートアップ環境と資金調達動向
- 各地域のユニコーン企業と注目分野(フィンテック、ヘルステック、モビリティ等)
- 日系スタートアップの事例紹介(JALA、Buymed、Connect Afya、Peach Cars、Hakki Africaなど)
【会場の様子】
参加者の声
(一部抜粋)
「資金調達の方法とトレンド、必要となる準備や海外のビジネス環境が参考になった」
「全て参考になりました!海外進出検討時のファイナンスご相談させて下さい!」
CONTACT
ご依頼やご相談など
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください