調査レポートREPORT
- 2025年09月09日
- コラム
【アフリカ日記vol.8】 大盛況のTICADウィーク、当社もこの熱いイベントへ参加してきました!
✓ 8/20-22にTICAD9が開催され、当社もセミナー、ブース出展など行いました
✓ アフリカへの多様なニーズに対して、コンサルティング、投融資、アフリカ人材紹介など幅広くお応えしていきます
ついにやってきたアフリカ関連ビッグイベントTICAD9ですが、8/20-22の日程で予定通り開催され、当社のアフリカメンバーも参加してきました。(TICAD9詳細については、【アフリカ日記vol.7】 6年に1度の熱い夏、日本開催のアフリカ関連最大級イベント:TICAD9 | 調査レポート | 株式会社CCイノベーションをご覧ください)
イベントは予想をはるかに超える盛り上がりを見せており、来場者はパス発行ベースで約1万人、開場時には入場のため1時間以上の順番待ちの列が出来るなど(セキュリティチェックのため入口での荷物検査があった影響もあるのですが)、某テーマパークのような光景でした。会場内においても、ピーク時は人混みをかき分けなければいけないほど人々があふれかえっていました。
➤ブース出展
当日は、当社もブース出展し、多くの方にご来場いただきました。当ブースにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。弊社の存在をご存じで来てただいた方もいれば、「地方銀行なのにアフリカ?」ということで、はじめて当社の存在を知って興味を持って来られた方も多くいらっしゃいました。主にアフリカビジネスに関心のある日系企業様など、100社を超える企業の方と面談し、弊社のアフリカ進出サポートに加え、投資融資観点など多くのお話をさせていただきました。今後益々アフリカビジネスが盛り上がってきそうな雰囲気を肌で感じ、とてもわくわくしています。

なお、当日は、CCIアフリカの清水、小山、Rahabの他、北國フィナンシャルホールディングスからも応援メンバー6名に参加してもらいました。応援メンバーは、実は社内で募集を行って自ら志願してくれた、アフリカビジネスに興味ある社員の皆さんです。当社内でもアフリカビジネスの関心が高まってきていること、とてもうれしく感じます。

➤セミナー
今回のTICADウィークにて、複数セミナー、イベントに登壇しました。
◆「アフリカ現法のホンネトーク」:当社グループ社員向けイベント

◆「アフリカのヘルスケアにイノベーションを!〜日系ヘルスケア/ファイナンスのスタート アップ/ベンチャーと大手企業連携〜」
主催:AA Health Dynamics×テルモ×富士フイルム×北國フィナンシャルホールディングス×CC Innovation Africa

◆「ケニア×日本 人財でつなぐ未来」
主催:商船三井×Waziwazi×AAIC×北國フィナンシャルホールディングス×CCイノベーション

「ケニア×日本 人財でつなぐ未来」に関しては、商船三井など複数社共催で開催したもので、背景として、7月に商船三井と弊社はアフリカ人材に関する業務提携を行い、アフリカ人材を日本企業に紹介するサービスの協業を開始しました。
商船三井が行うアフリカ人材の日本への送り出し事業に対し、当社の持つ幅広いチャネルやネットワークを活かして、日本企業のアフリカ人材ニーズを収集し、商船三井とのマッチングを行うもので、紹介人材は高度人材(技術・人文知識・国際業務など)が中心で、国際事業開発やエンジニア、介護、自動車整備など多様なニーズに検討可能です。

アフリカ進出を目指す日本企業は年々増加しています。アフリカへの拠点設立、販路拡大等を検討、推進していく上で、アフリカ(ケニア)の高度人材を採用することは有効な手段のひとつで、日本での人材不足解消にもつながるものと考えています。ご興味ある方は、弊社までお気軽にご連絡ください。
☞詳細はこちらのニュースリリースをご覧ください。
株式会社商船三井とのアフリカ人材活用支援に関する業務提携、及び共催セミナー「ケニア×日本:人財でつなぐ未来」の開催について|ニュース|北國フィナンシャルホールディングス
CONTACT
お気軽にお問い合わせください